| 【超特価】激安タイヤ | 【送料無料】アルミホイール | 【超特価】タイヤホイールセット  |

タイヤ・ホイール〜緑タイヤ・ホイールドット豆知識〜 > ◆タイヤ・ホイールニュース > 自動車タイヤ用合成ゴムの原料となるブタジエン製造の新技術確立

タイヤ・ホイール〜緑タイヤ・ホイールドット豆知識〜

自動車タイヤ用合成ゴムの原料となるブタジエン製造の新技術確立

【数量限定】特価タイヤ ダンロップ DIREZZA DZ101も在庫処分始めました!!


◆自動車タイヤ用合成ゴムの原料となるブタジエン製造の新技術確立◆


タイヤ・ホイール関連のニュースをご紹介します。

今日はちょっと難しい話ですが、原油の高騰によりタイヤの値段もここ2〜3年の間に20%以上値上りしています。
その原因ともいえる合成ゴムの原料となるブタジエンをナフサ(粗製ガソリン)以外から抽出する方法を確立したそうです。
これでタイヤの値段が下がってくれると良いのですが・・・

タイヤ・ホイールニュース記事】

三菱化学は5日、合成ゴム原料となるブタジエンを、石油精製時の流動接触分解設備(FCC)から得る新技術を確立したと発表した。

同社は、ナフサ(粗製ガソリン)成分の一部であるブデン類を、自社開発した触媒を用いてブタジエンを抽出していた。
新技術のようにナフサから抽出する以外の方法でブタジエンを商業生産するメーカーは皆無という。
事業化の検討に乗り出すとともに、技術をパッケージ化し、エンジニアリング会社など他社への技術供与も視野に入れている。

ブタジエンは一時期、1トンあたり3000ドルを超えるなど価格が乱高下。自動車タイヤ需要などで需要が拡大しているため、新たな製造技術の確立が求められていた。

<Yahoo ニュース>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081205-00000025-fsi-ind


人気blogランキングに参加中!応援よろしくお願いします_(._.)_
人気blogランキングへ


◆◇タイヤ・アルミホイール専門通販【緑タイヤドットJP】◇◆
kikan_gentei_320_100.gif

<<タイヤ保管方法と製造年週 | タイヤ・ホイール〜緑タイヤ・ホイールドット豆知識〜トップへ | 【年末年始企画〜1/15まで】特価タイヤ グッドイヤー『イーグル LS2000 Hybrid』好評発売中!!>>



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。