| 【超特価】激安タイヤ | 【送料無料】アルミホイール | 【超特価】タイヤホイールセット  |

タイヤ・ホイール〜緑タイヤ・ホイールドット豆知識〜 > ◆タイヤパターン豆知識 > タイヤパターンの非対称、回転方向指定の取付

タイヤ・ホイール〜緑タイヤ・ホイールドット豆知識〜

タイヤパターンの非対称、回転方向指定の取付

【超特価】 スタッドレスタイヤ&アルミセット お好みのスタッドレスとアルミをセレクトできます!!|


タイヤパターンの非対称、回転方向指定の取付◆


タイヤパターンの豆知識をご紹介します。

スタッドレスへの脱着や夏タイヤへの脱着の際に、タイヤパターンによって取付が違いますので、自分でやる方は気をつけて下さい。

という事で、

タイヤパターンの非対称、回転方向指定の取付について勉強しましょう(^。^)

下の写真の様に、ミニバン用によく見られる非対称のタイヤパターン(写真左側)、写真で見るとよく分るのですが、タイヤのホイールへの組込みにインサイドとアウトサイドが指定されています。
写真の右のタイヤが右側、左が左側のタイヤと思って下さい。
そうです。パターンの向きが右と左で変わるんです。実は。
これを左右で対象のタイヤパターンにしようとすると右用タイヤと左用タイヤが必要になってしまいます。

ty_mp4_drb_150_300.jpg

上の写真の右側にあるのが回転方向指定のタイヤパターンです。
写真の上が進行方向と思って下さい。この向きに取付けます。
よって位置交換(ローテーション)をしようと写真の右(または左)のタイヤを左側(または右側)にもってこようとすると進行方向が逆になってしまいます。
よって前後の位置交換(ローテーション)しかできません。

ご自分で脱着をされる場合、非対称タイヤパターンはどこに着けても大丈夫ですが、回転方向指定もタイヤパターンは左右を間違えると回転方向が逆になってしまいますので気をつけて下さい。

どうでしたか?タイヤパターンの非対称、回転方向指定の取付が分かったでしょうか(*^^)v

人気blogランキングに参加中!応援よろしくお願いします_(._.)_
人気blogランキングへ


◆◇タイヤ・アルミホイール専門通販【緑タイヤドットJP】◇◆
kikan_gentei_320_100.gif

<<【緑タイヤドットコム】に営業カレンダー設置。 | タイヤ・ホイール〜緑タイヤ・ホイールドット豆知識〜トップへ | ダンロップ「GRANDTREK AT3」新発売>>



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。