◆タイヤのエクストラロード(XL)/レインフォースド(RFD)規格とは◆
タイヤその他の豆知識をご紹介します。
あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、これは「ETRTO規格」と呼ばれるヨーロッパの規格(日本はJATMA規格)で且つ、エクストラロード(XL)/レインフォースド(RFD)規格とは同じ意味です。
エクストラロード(XL)標記のメーカーの方が多い気がします。
なんか分り難いんですが、エクストラロード(XL)/レインフォースド(RFD)規格のタイヤは、タイヤ内部の構造を強化することで、空気圧をスタンダード規格より高めに充填することができたり、同じサイズのスタンダード規格のタイヤより負荷能力を発揮することが出来ます。
平たく言うと、輸入車に乗っていてスタンダード規格のタイヤだとロードインデックス(負荷能力)が足りない、インチアップしたらロードインデックス(負荷能力)が足りない時に役に立ちます。
どうでしたか?エクストラロード(XL)/レインフォースド(RFD)規格が分かったでしょうか(*^^)v
人気blogランキングに参加中!応援よろしくお願いします_(._.)_
◆人気blogランキングへ◆
◆◇タイヤ・アルミホイール専門通販【緑タイヤドットJP】◇◆