◆中国産タイヤ製品に対し最大55%の関税◆
タイヤ・ホイール関連のニュースをご紹介します。
中国 タイヤは日本だけでなくアメリカにも広がっているようです。
安さ故に大量に販売されてしまいますが、品質はまだまだ追いついていないのが現状と個人的には考えます。
このあたりをタイヤ屋さんがしっかり説明する事とユーザーさんは見極める目を持って欲しいものです。
【タイヤ・ホイールニュース記事】
中国政府は、米政府が中国産タイヤ製品に対する特別関税措置の発動を検討している問題で、近くワシントンにZhong Shan商務次官を派遣する。
中国商務省が17日、発表した。
オバマ政権は、中国産タイヤ製品に対し最大55%の関税をかけるかどうか9月までに決定する。
Zhong商務次官は訪米中に国務省、財務省、商務省、通商代表部の幹部らと会談し、中国のタイヤ製品に関税をかけることは、結果的に米国の自動車メーカーと消費者の負担増大につながるとして、特別関税措置の導入をしないよう説得する見通し。
今回の特別関税措置の発動案は、米国際貿易委員会(ITC)が全米鉄鋼労働組合の要請を受け、6月末に政府に提出した。提案されている関税率は、1年目は55%、2年目は45%、3年目は35%。
全米鉄鋼労働組合は、中国からのタイヤ製品の輸入は、2004年から2008年の間に数量ベースで215%、金額ベースで295%増加し、輸入の急増で米国のメーカーは雇用削減を余儀なくされたとしている。
<Yahoo ニュース>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090817-00000484-reu-bus_all
人気blogランキングに参加中!応援よろしくお願いします_(._.)_
◆人気blogランキングへ◆
◆◇タイヤ・アルミホイール専門通販【緑タイヤドットJP】◇◆